糀について

こうじ「糀」は蒸したお米にコウジ菌を繁殖させたものです。

糀イメージ写真

こうじを表す漢字「麹」と「糀」の違い

「麹」という漢字は、穀物全般にコウジ菌を繁殖させたものを指しますが、

(例えば、大豆を使った豆麹、麦を使った麦麹など。米麹も含まれます。)

「糀」は米麹のみを指す、和製漢字です。

 ●日本を代表する食べられるカビ

玄米糀パウダーの写真
koujisweets.com

カビと聞くと大丈夫なの?と心配になりますが、コウジカビは紀元前から利用されてきたとされる体に有益なカビで昔から味噌や醤油、酒に利用されてきました。2006年に日本醸造学会が麹菌(学術名アスペルギルスオリゼ)を国菌として認定しました。国花と言えば「桜」国鳥は「キジ」国菌といえば「麹菌」なんです!
 玄米糀にこだわっています

糀sweets.comでは、兵庫県産の無農薬玄米をまるごと玄米糀にしたものをメインに使用しております。玄米をまるごと使用することで、白米にする際に捨ててしまっていた栄養素を無駄にすることなく、お米本来の栄養素を全て取り入れて頂けます!また消化が悪いと言われている玄米ですが、糀にし更に粉末状にした玄米糀を使用していますので、玄米よりも消化吸収がよいものになっています。玄米食が体に合わなかったという方も是非試して下さい!

無農薬玄米糀

無農薬玄米
普段毎日食べているお米と同じように、原料からこだわりたい。

そんな思いからオリジナルの玄米糀を作りました。
当店のこだわりの無農薬玄米糀がどうやってできたか?
こちらの記事を是非ご覧ください。

残留農薬・カドミウム・放射能汚染の検査

お米をまるごと使用する玄米糀。
無農薬とはいえ、近くの田んぼからの農薬が飛んできたり、水などの環境にも影響がある為、本当に玄米のまま使用しても大丈夫なお米なのか?
 皆さまにも安心して頂けますよう、当店で使用している白井ファームさんが育てた無農薬無化学肥料のお米について、残留農薬・カドミウム・放射能による汚染の心配がないか調べてみました。
 結果、、、
2016年度に検査した「コシヒカリ」及び「イセヒカリ」の2品種とも、残留農薬・カドミウム・放射能全て未検出でした。

安心の白井ファームさんのお米で作った玄米糀を是非お試し下さい!
詳しい検査結果を確認されたい方はこちらよりご確認頂けます。

無添加

食品を選ぶ際、気になるのが保存料やアミノ酸等の表示。
更によくわからないカタカナやアルファベットの数々・・・。
koujisweets.comでは出来る限り、家庭で手作りしたおやつの材料以上に安心できるように、「保存料や着色料などの添加物は使わない」、「遺伝子組み換えでない材料を使用する」、「手に入るならオーガニックや無農薬にて栽培された材料を選ぶ」事を心掛けています。

我が子に食べさせても安心できる!
食品表示がシンプルでわかりやすい!
余計なものが入っていない!
そんなおやつが糀sweets.comのこだわりです。

甘糀について

玄米甘糀の写真
糀sweets.comでは、糀でお米の甘さを引き出した「甘糀-あまこうじ-」を甘みの主原料に使用するようにしています。
甘糀は一般的には甘酒と呼ばれているものですが、
甘酒には米と糀を使用した糀甘酒と酒粕と砂糖を使用した酒粕甘酒の2種類があり、
糀甘酒にはアルコールが全く含まれていないのに酒という文字が入っていると誤解されやすい為、
当店では甘糀と呼んでいます。

また、糀甘酒も飲料として売られているタイプは飲みやすいように水分量が多くなっていますが、糀sweets.comで使用している甘糀は市販の糀甘酒の濃縮されたとろみのあるものです。

そして、糀sweets.comでは玄米甘糀を使用する事でミネラル、必須アミノ酸、ビタミンB類などが白米甘糀の2倍以上と栄養価が高い為、白砂糖よりも罪悪感がない甘みとして使用しています。

酒粕甘酒との違いや、なぜお米とコウジだけで甘くなるのか?黒糖と玄米甘糀の比較などについて
詳しく見てみたい方はこちらもご覧ください。